テニス肘

テニス肘 治療 | 佐倉市 栄整骨院
テニス肘 治療 | 佐倉市 栄整骨院

目次

目次

テニス肘とは

テニス肘とは

テニス肘の本名は「外側上顆炎」といい、テニスをしていない方でも起こることがよくあります。

女性は左手で重たいフライパンを持つことによって肘に負担がかかったり、男性は力仕事の積み重ねなどで、物を掴む動作で負担がかかることによって発生する事が多いです。

首、肩周りの筋肉の硬さから、腕への血流が阻害され肘周りの血行不良も原因となる事があります。

テニス肘が改善しない・悪化する理由

テニス肘が改善しない・悪化する理由

実はテニス肘は安静にしていてもなかなか良くならず長引く事が多いです

放置してしまうと痛みの出ている肘をかばい、代償運動が肩や首に起こり、余計な負担がかかる事があるので、違う部位に痛みが出てくる可能性もあります。

テニス肘でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。

当院での施術

当院での施術

当院でのテニス肘の施術では、以下のメニューをおススメしております。

初診時には人によって異なる痛みの原因を突き止め、患者様一人一人にあったメニューにより、根本的な改善を目指し施術を行っていきます。

お気軽にご相談ください | 佐倉市 栄整骨院
お気軽にご相談ください | 佐倉市 栄整骨院